本文へスキップ
千代田遺産
聖イグナチオ教会
カトリック麹町 聖イグナチオ教会
四ツ谷駅前にある「カトリック麹町教会」は「聖イグナチオ教会」という名で親しまれ、様々な国籍の人々が集い、日曜日には各国の言葉でミサも行われ、国際色豊かな教会として知られています。
聖イグナチオの名は、カトリック修道会イエズス会の創立者で初代総長であった聖イグナチオ・デ・ロヨラからいただいたもので、この教会の保護聖人とされています。1549年キリスト教を、はじめて日本に伝えた聖フランシスコ・ザビエルは、聖イグナチオから派遣されました。
主聖堂
撮影日:平成23(2011)年12月
主聖堂
撮影日:平成23(2011)年12月
主聖堂
撮影日:平成24(2012)年4月
7
日
主聖堂
撮影日:平成25(2013)年5月
撮影日:平成25(2013)年5月
主聖堂
撮影日:平成25(2013)年5月
楕円の壁には12枚のステンドグラスが嵌められ、それぞれに神によって創造された大自然が描かれています。
主聖堂
撮影日:令和元(2019)年6月
鐘楼の真下
撮影日:令和2(2020)年11月
鐘楼を真下から見ると、鐘台に上る螺旋階段が見えます。
鐘楼の真下
撮影日:令和2(2020)年11月
クリプタ入口の7枚のステンドグラス
撮影日:令和2(2020)年11月
クリプタへ下りる螺旋階段
撮影日:令和2(2020)年11月
クリプタへ下りる螺旋階段
撮影日:令和2(2020)年11月
所在地:千代田区麹町六丁目5番1号
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
静止画
concept
動画
menu
音声
news
ess
新着情報
reserve