本文へスキップ

国会議事堂


国会は国権の最高機関であって国の唯一の立法機関(憲法第41条)です。衆議院と参議院で構成されています。


撮影日:平成17(2005)年5月

院内閣議室
院内閣議室

参議院議長応接室
参議院議長応接室

国会ご休所
天皇陛下ご休所
この部屋の造作は、総檜造の本漆塗りで当時の建築や工芸の粋を集めたものとされています。


撮影日:平成24(2012)年11月


丸ビル35階より望む国会議事堂  撮影日:平成25(2013)年12月


撮影日:平成29(2017)年4月


衆議院特別参観
以下は平成19(2007)年5月に「日本国憲法施行60周年記念行事」の一環として行われた「衆議院特別参観」時に撮影したものです。

国会外観  撮影日:平成19(2007)年5月4日
国会議事堂は、大正9(1920)年1月に着工し、17年の年月をかけて昭和11(1936)年11月に完成しました。議事堂は、正面から見て左側が衆議院、右側が参議院となっています。


撮影日:平成19(2007)年5月4日


衆議院議場  撮影日:平成19(2007)年5月4日
本会議が開かれます。正面中央の高い椅子が議長席でその左隣が事務総長席です。議長席の左右に2列の席がありますが、前列は国務大臣席で、内閣総理大臣席は左側の議長席に近いところにあります。


撮影日:平成19(2007)年5月4日


撮影日:平成19(2007)年5月4日


撮影日:平成19(2007)年5月4日


中央広間  撮影日:平成19(2007)年5月4日
国会議事堂の中央にこの広間があります。4階までの吹き抜けになっており、窓と天井にはステンドグラスが嵌め込まれています。天井までの高さは32.62メートルあります。


撮影日:平成19(2007)年5月4日
中央広間には、議会政治確立に功労のあった方々の3銅像が立っています。こちらは大隈重信氏の銅像です。


撮影日:平成19(2007)年5月4日
中央広間には、議会政治確立に功労のあった方々の3銅像が立っています。こちらは伊藤博文氏の銅像です。


撮影日:平成19(2007)年5月4日
中央広間には、議会政治確立に功労のあった方々の3銅像が立っています。こちらは板垣退助氏の銅像です。


大臣室  撮影日:平成19(2007)年5月4日


第一委員会室  撮影日:平成19(2007)年5月4日
予算委員会や重要な特別委員会などが開かれるテレビ中継でお馴染の委員室です。


参議院特別参観
以下は平成29(2017)年5月に参議院70周年を記念して行われた「参議院特別参観」時に撮影したものです。

撮影日:平成29(2017)年5月20日


撮影日:平成29(2017)年5月20日


撮影日:平成29(2017)年5月20日


中央玄関  撮影日:平成29(2017)年5月20日


中央広間  撮影日:平成29(2017)年5月20日


中央広間  撮影日:平成29(2017)年5月20日


中央広間  撮影日:平成29(2017)年5月20日


中央広間  撮影日:平成29(2017)年5月20日


中央階段  撮影日:平成29(2017)年5月20日


板垣退助銅像(中央広間)  撮影日:平成29(2017)年5月20日


大隈重信銅像(中央広間)  撮影日:平成29(2017)年5月20日


伊藤博文銅像(中央広間)  撮影日:平成29(2017)年5月20日


大臣室  撮影日:平成29(2017)年5月20日


皇族室  撮影日:平成29(2017)年5月20日


中庭  撮影日:平成29(2017)年5月20日


第一委員会室  撮影日:平成29(2017)年5月20日


参議院議場  撮影日:平成29(2017)年5月20日


参議院議場    撮影日:平成29(2017)年5月20日


参議院議場  撮影日:平成29(2017)年5月20日


参議院議場  撮影日:平成29(2017)年5月20日


参議院議場  撮影日:平成29(2017)年5月20日


参議院議場の天井<ステンドグラスの天窓>  撮影日:平成29(2017)年5月20日


議長応接室  撮影日:平成29(2017)年5月20日


レゴで組み立てられた国会議事堂  撮影日:平成29(2017)年5月20日



撮影日:令和3(2021)年11月


所在地:千代田区永田町一丁目7番1号


このページの先頭へ