本文へスキップ

明治大学


明治大学は1881年、近代国家としての自立が急務とされる中、青年法律家であった岸本辰雄氏、宮城浩蔵氏、矢代操氏によって明治法律学校として創立されました。


リバティタワー  撮影日:平成26(2014)年4月
地上23階・地下3階の高さ約120mの校舎です。大教室からゼミナール教室などあらゆる授業に対応する教室や、スポーツホール、図書館、学部事務室などがあります。


右はアカデミーコモン、左は12号館  
撮影日:平成26(2014)年4月
アカデミーコモンは生涯教育の拠点で、高い専門性が求められる職業に対応するための「専門職大学院」や約1,200名を収容できる大講堂などがあります。


グローバルフロント  撮影日:平成26(2014)年4月
「世界に発信する最先端の研究拠点と陶冶の場」をコンセプトとした地上17階、地下1階建ての新教育・研究棟です。


博物館  撮影日:平成26(2014)年3月
3つの独立した博物館「刑事博物館」「商品博物館」「考古学博物館」が平成16(2004)年に統合され、アカデミーコモンの地階に開館しました。


鉄の処女  撮影日:平成26(2014)年3月
博物館の刑事部門に展示されている「鉄の処女」はレプリカですが、空洞になった内部に太い針が備えられ、押し込められた人を針で刺す構造になっています。


リバティタワー  撮影日:平成26(2014)年10月


リバティタワー最上階(23階)の 岸本辰雄ホール  撮影日:平成26(2014)年10月


リバティタワー最上階(23階)の 岸本辰雄ホール  撮影日:平成26(2014)年10月


朝焼けとリバティタワー
(中央の円形屋根)  撮影日:平成29(2017)年10月


朝焼けと朝日とリバティタワー
(中央左の円形屋根)  撮影日:平成30(2018)年2月


有名マンガ家等による「おきあがりこぼしプロジェクト」(米沢嘉博記念図書館(神田猿楽町))  
撮影日:平成30(2018)年2月
東日本大震災の復興支援活動のムーブメントです。


有名マンガ家等による「おきあがりこぼしプロジェクト」(米沢嘉博記念図書館(神田猿楽町))  
撮影日:平成30(2018)年2月


朝焼けとリバティタワー
(中央の円形屋根)  撮影日:平成30(2018)年10月


朝焼けとリバティタワー
(中央の円形屋根)  撮影日:平成30(2018)年10月


撮影日:令和元(2019)年5月


朝焼けとリバティタワー(中央の円形屋根)  撮影日:令和3(2021)年2月


朝焼けとリバティタワー(中央の円形屋根)  
撮影日:令和4(2022)年11月


所在地:<駿河台キャンパス>千代田区神田駿河台一丁目1番地


このページの先頭へ