「Otemachi One」は、三井物産と三井不動産による大規模複合開発ビルで、最先端のオフィス、ホール、カンファレンス、商業施設、ホテル、そして大規模緑地広場を備えています。「三井物産ビル」と「Otemachi
One タワー」の2棟で構成され、「Otemachi One タワー」の34〜39階に「フォーシーズンズホテル東京大手町」が入居します。
敷地面積約20,900u、延床面積約357,700u、階数(三井物産ビル)地上31階地下5階、(Otemachi One タワー)地上40階地下5階です。最高高さ(三井物産ビル)約160m、(Otemachi One タワー)約200mで、令和2(2020)年2月23日に竣工し、6月17日より順次開業しました。
名前には、様々な人や才能が集まり融合し、大手町「一丁目」から世界に向けて新しい価値を発信し続ける「オンリーワン」の街としていく想いが込められています。
地下1・2階には「OTEMACHI ONE AVENUE」があり、多種多様なニーズに応える飲食店舗とクリニックやランニングステーション等オフィスワーカーの健康を支援する施設が充実しています。「地下でありながら四季の移ろいや風を感じる場」としてデザインされ、大手町唯一の開放感のある吹き抜け空間が特徴です。
「三井物産ビル」(手前)と「Otemachi One タワー」(奥) 撮影日:令和2(2020)年8月
「三井物産ビル」(手前)と「Otemachi One タワー」(奥) 撮影日:令和2(2020)年8月
「三井物産ビル」(手前)と「Otemachi One タワー」(奥) 撮影日:令和2(2020)年8月
Otemachi One タワー 撮影日:令和2(2020)年8月
Otemachi One タワー 撮影日:令和2(2020)年8月
Otemachi One タワー 撮影日:令和2(2020)年7月
1階エントランスロビーは地下の地下鉄コンコースに直結 撮影日:令和2(2020)年7月
豊富な緑 撮影日:令和2(2020)年8月
ショップインフォーメーション 撮影日:令和2(2020)年7月
OTEMACHI ONE AVENUE 撮影日:令和2(2020)年8月
将門塚保存会 大神輿(1階) 撮影日:令和2(2020)年8月
Otemachi One Garden
「Otemachi One Garden」は、令和4(2022)年12月16日にオープンしました。大手町・丸の内・有楽町エリア最大級の約6,000uの緑地空間です。皇居の広大な緑との連続性により、大手町における緑のネットワーク形成と豊かな緑地空間の創出に貢献しています。
撮影日:令和4(2022)年12月