本文へスキップ

新年一般参賀


平成23(2011)年
皇居前の内堀通りには騎馬も出動していました。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

まずは皇居外苑で、手荷物検査とボディチェックです。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

ボディチェックを済ませ、いざ正門へ向かいます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

正門石橋に到着しました。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

正門石橋を渡っている間、右手には正門鉄橋が見えます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

正門前では陽気な外国の方が衛兵と記念撮影していました。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

正門を抜けると、右に大きく回り正門鉄橋へ向かいます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

いよいよ、正門鉄橋を渡ります。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

正門鉄橋を渡っている間、左手には伏見櫓が見えます。


撮影日:平成23(2011)年1月2日

正門鉄橋を渡っている間、右手には先ほど渡った正門石橋が見えます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

いよいよ、中門です。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

中門を抜けると、おなじみの宮殿(長和殿)が眼に入ってきます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

宮殿(長和殿)の東庭で、天皇陛下等のお出ましを待ちます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

こちらがお出ましになられる場所です。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

いよいよ、お出ましの時間が迫り、一般参賀客もかなり増えてきました。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

いよいよお出ましです。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

中央が天皇陛下と皇后陛下、左側が皇太子殿下と同妃殿下、右側が秋篠宮殿下と同妃殿下です。

撮影日:平成23(2011)年1月2日


撮影日:平成23(2011)年1月2日

参賀を終え、退出門へ向かいます。

撮影日:平成23(2011)年1月2日

こちらは退出門のひとつである坂下門です。

撮影日:平成23(2011)年1月2日
平成23年の一般参賀は、風もなく温かな日差しを受けた穏やかな天候の中で行われました。


平成24(2012)年
まずは皇居外苑で、手荷物検査とボディチェックです。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

ボディチェックを済ませ、いざ正門へ向かいます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

正門石橋に到着しました。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

正門石橋を渡っている間、右手には正門鉄橋が見えます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

正門に到着です。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

正門を抜けると、右に大きく回り正門鉄橋へ向かいます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

いよいよ、正門鉄橋を渡ります。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

正門鉄橋を渡っている間、左手には伏見櫓が見えます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

いよいよ、中門です。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

中門を抜けると、おなじみの宮殿(長和殿)が眼に入ってきます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

宮殿(長和殿)の東庭で、30分ほどお待ちしていると、放送とともに天皇陛下等がお出ましになられました。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下をはじめ成年の皇族方のお出ましです。

撮影日:平成24(2012)年1月2日


撮影日:平成24(2012)年1月2日


撮影日:平成24(2012)年1月2日


撮影日:平成24(2012)年1月2日

天皇陛下のご挨拶が終わると、参賀者の多くは国旗を振り、「天皇陛下万歳」の声を上げていました。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

参賀を終え、退出門へ向かいます。昨年は坂下門から退出したので今年は左方向へ向かい乾門から退出します。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

途中、宮内庁が見えます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

さらに左方向の乾門へ向かいます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

途中、富士見多聞や蓮池濠が見えます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

途中、乾濠の向こうに千代田区役所が見えます。

撮影日:平成24(2012)年1月2日

乾門に到着です。

撮影日:平成24(2012)年1月2日
平成24年の一般参賀は、平成23年同様に風もなく温かな日差しを受けた穏やかな天候の中で行われました。
宮内庁によると、この日は7万770人が参賀に訪れたとのことです。



平成25(2013)年

まずは皇居外苑で、手荷物検査とボディチェックです。
撮影日:平成25(2013)年1月2日

今年はここ3年の中で最も混雑しています。やっと正門に到着です。

撮影日:平成25(2013)年1月2日


撮影日:平成25(2013)年1月2日

正門鉄橋からは、先ほど渡った正門石橋と皇居前広場が見えます。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

中門を抜けると、おなじみの宮殿(長和殿)が眼に入ってきます。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

アナウンスで天皇陛下等のお出ましが伝えられると一斉に国旗が振られます。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下はじめ成年の皇族方のお出ましです。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

 天皇陛下は「晴天に恵まれ、みなさんとともに新しい年を祝うことを誠にうれしく思います。 一昨年の東日本大震災にあたっては多くの人々が被災地に赴き、被災者のために力を尽くされ、心強いことでした。これからもみなで被災地に心を寄せて過ごしていきたいと思います。本年が国民一人びとりにとり、少しでもよい年となるよう願っています。年頭にあたり、世界の平安と人々の幸せを祈ります。」とご挨拶されました。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

一昨年は坂下門、昨年は乾門から退出しましたので、今年は桔梗門から退出します。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

桔梗門退出コースは、途中で富士見櫓や元枢密院などを観ることができます。

やっと退出門の桔梗門に到着しました。

撮影日:平成25(2013)年1月2日

平成25年の一般参賀は、平成23・24年同様に風もなく温かな日差しを受けた穏やかな天候の中で行われました。
NHKによると、この日は7万9,000人が参賀に訪れたとのことです。

以下は宮内庁ホームページからの抜粋
期日:平成25年1月2日
参入時刻:午前9時30分〜午後2時10分
参入門:皇居正門(二重橋)
退出門:坂下門、桔梗門、乾門
お出まし(予定):○第1回及び第2回は、天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方
○第3回以降は、天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下、秋篠宮同妃両殿下
第1回 午前10時10分頃、第2回 午前11時00分頃、第3回 午前11時50分頃、第4回 午後1時30分頃、第5回 午後2時20分頃


所在地:千代田区千代田(皇居内)