本文へスキップ
千代田遺産
セントラルプラザ&ラムラ
セントラルプラザは千代田区と新宿区の区境に建っています。住宅棟は千代田区、事務所棟は新宿区にあります。飯田橋地区市街地再開発事業によって建設され、住宅棟は16階建、事務所棟は20階建です。昭和59年に竣工しました。
住宅棟
住宅棟(千代田区)
撮影日:平成21(2009)年6月
住宅棟(千代田区)
撮影日:平成25(2013)年11月
住宅棟(千代田区)夜景
撮影日:平成26(2014)年9月
住宅棟(千代田区)
撮影日:平成30(2018)年5月
ステンドグラス<テーマ「巌」、デザイン・制作:ガンマー株式会社>(住宅棟側1階エスカレーター前)
撮影日:令和元(2019)年7月
事務所棟
事務所棟(新宿区)
撮影日:平成21(2009)年6月
事務所棟(新宿区)
撮影日:平成25(2013)年11月
事務所棟(新宿区)
撮影日:平成30(2018)年5月
区境ホール
綺麗なステンドグラスで彩られています。このホールの中心から左が千代田区、右が新宿区です。
このステンドグラスは、東京都「文化のデザイン」事業により制作されたもので、吉田誠氏の「大樹」という作品です。
撮影日:平成24(2012)年2月
撮影日:平成24(2012)年2月
夜景
撮影日:平成26(2014)年9月
撮影日:平成27(2015)年12月
撮影日:平成27(2015)年12月
撮影日:平成29(2017)年2月
撮影日:平成29(2017)年8月
区境ホールの床に埋め込まれた標識<左(東側)が千代田区、右(西側)が新宿区>
撮影日:平成29(2017)年10月
撮影日:平成29(2017)年10月
撮影日:平成30(2018)年1月
撮影日:平成30(2018)年2月
撮影日:平成30(2018)年3月
撮影日:平成30(2018)年11月
撮影日:平成30(2018)年11月
撮影日:令和元(2019)年5月
撮影日:令和元(2019)年7月
撮影日:令和元(2019)年7月
RAMLA(ラムラ)
セントラルプラザ内にある商店街の愛称です。
ラムラ西側からのアプローチ(みやこばし)
撮影日:平成17(2005)年11月
ラムラ店内
撮影日:平成17(2005)年11月
ラムラ 東側(目白通り側)からのアプローチ
撮影日:平成17(2005)年11月
撮影日:平成18(2006)年3月
2階通路
撮影日:平成18(2006)年3月
ラムラ西側からのアプローチ(みやこばし)
撮影日:平成18(2006)年3月
ラムラ1階
撮影日:平成18(2006)年3月
スーパー「三浦屋」
撮影日:平成18(2006)年3月
撮影日:平成18(2006)年3月
撮影日:平成18(2006)年3月
撮影日:平成21(2009)年6月
撮影日:平成21(2009)年6月
ラムラ西側からのアプローチ(みやこばし)
撮影日:平成25(2013)年11月
撮影日:平成26(2014)年6月
撮影日:平成26(2014)年6月
前庭
撮影日:平成26(2014)年6月
ラムラ西側からのアプローチ(みやこばし)
撮影日:平成26(2014)年8月
ラムラ 平成26年8月に新規開店したミネドラッグ
撮影日:平成26(2014)年8月
夜景
撮影日:平成26(2014)年9月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成27(2015)年12月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成28(2016)年11月
区境ホールに設置されたハロウィンフォトスポット
撮影日:平成29(2017)年10月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成29(2017)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成29(2017)年11月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成30(2018)年12月
クリスマスイルミネーション
撮影日:平成30(2018)年12月
門松
撮影日:平成31(2019)年1月
イルミネーション
撮影日:令和元(2019)年12月
今年のウィンターイルミネーションは「RAMLA Golden Winter」です。まばゆく輝くイルミアーチから始まる光の回廊が、新しい時代の訪れを祝福します。
イルミネーション
撮影日:令和元(2019)年12月
1階の 区境ホールでは、ツリーとステンドグラスが神聖なクリスマスを演出しています。
イルミネーション
撮影日:令和元(2019)年12月
門松
撮影日:令和元(2019)年12月
門松
撮影日:令和元(2019)年12月
イルミネーション
撮影日:令和2(2020)年12月
クリスマスツリー(区境ホール)
撮影日:令和3(2021)年12月
ウィンターイルミネーション
撮影日:令和3(2021)年12月
みやこばし前に、時間により光の色が変わる約4mの輝くギフトボックスがディスプレーされています。
ウィンターイルミネーション
撮影日:令和3(2021)年12月
シャイニング フラワー イルミネーション
撮影日:令和4(2022)年12月
ラムラカラーであるピンクを基調とし、様々な花を使用したイルミネーションで煌びやかな空間となっています。
シャイニング フラワー イルミネーション
撮影日:令和4(2022)年12月
シャイニング フラワー イルミネーション(区境ホール)
撮影日:令和4(2022)年12月
シャイニング フラワー イルミネーション(区境ホール)
撮影日:令和4(2022)年12月
シャイニング フラワー イルミネーション
撮影日:令和4(2022)年12月
ハートフル イルミネーション
撮影日:
令和5(2023)年11月
ハートフル イルミネーション
撮影日:
令和5(2023)年11月
牛込橋(早稲田通り)と「ラムラ」を結ぶ「みやこばし」
撮影日
:
令和6(2024)年1月
アルパカと遊ぼう(ラムラのマルシェ/毎月第3土日開催)
撮影日
:令和6(2024)年5月
スーパーカー(ラムラのマルシェ/毎月第3土日開催)
撮影日:令和6(2024)年6月
ウィンターイルミネーション
撮影日:
令和6(2024)年12月
RAMLAは開業40周年を迎えました。この季節、館内のあちらこちらがクリスマスツリーなどのイルミネーションで彩られています。
ウィンターイルミネーション
撮影日:令和6(2024)年12月
改装前のRAMLA
所在地:(住宅棟)千代田区飯田橋四丁目10番1号
(事務所棟)新宿区神楽河岸1−1
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
静止画
concept
動画
menu
音声
news
ess
新着情報
reserve