本文へスキップ
千代田遺産
神保町ブックフェスティバル
「神保町ブックフェスティバル」は、世界一の本の街<神田神保町>のすずらん通り・さくら通り界隈で行われる一大フェスティバルです。掘り出し物の本が売られ、各種催し物も開催されます。同時期に
神田古本まつり
も開催されます。
第18回神保町ブックフェスティバル
撮影日:平成20(2008)年11月
撮影日:平成20(2008)年11月
撮影日:平成20(2008)年11月
撮影日:平成20(2008)年11月
撮影日:平成20(2008)年11月
第21回神保町ブックフェスティバル
撮影日:平成23(2011)年10月
撮影日:平成23(2011)年10月
撮影日:平成23(2011)年10月
撮影日:平成23(2011)年10月
第22回神保町ブックフェスティバル
撮影日:平成24(2012)年10月
撮影日:平成24(2012)年10月
撮影日:平成24(2012)年10月
撮影日:平成24(2012)年10月
撮影日:平成24(2012)年10月
第23回神保町ブックフェスティバル
<平成25年11月2・3・4日>
撮影日:平成25(2013)年11月
撮影日:平成25(2013)年11月
撮影日:平成25(2013)年11月
撮影日:平成25(2013)年11月
第24回神保町ブックフェスティバル
<平成26年11月1・2・3日>
撮影日:平成26(2014)年11月
1日
初日はあいにくの雨天で、「本の得々市ワゴンセール等は中止となりました。
天気が回復して賑わう2日目
撮影日:平成26(2014)年11月
2日
天気が回復して賑わう2日目
撮影日:平成26(2014)年11月
2日
天気が回復して賑わう2日目
撮影日:平成26(2014)年11月
2日
天気が回復して賑わう2日目
撮影日:平成26(2014)年11月
2日
天気が回復して賑わう2日目
撮影日:平成26(2014)年11月
2日
第25回神保町ブックフェスティバル
<平成27年10月31日・11月1日>
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
こどもの本ひろば(神保町三井ビルディング)
撮影日:平成27(2015)年10月
31日
第26回神保町ブックフェスティバル
<平成28年10月29日・30日>
撮影日:平成28(2016)年10月
撮影日:平成28(2016)年10月
撮影日:平成28(2016)年10月
こどもの本ひろば(神保町三井ビルディング)
撮影日:平成28(2016)年10月
フードコート(さくら通り)
撮影日:平成28(2016)年10月
撮影日:平成28(2016)年10月
第27回神保町ブックフェスティバル
<平成29年11月3〜5日>
撮影日:平成29(2017)年11月
撮影日:平成29(2017)年11月
撮影日:平成29(2017)年11月
撮影日:平成29(2017)年11月
第28回神保町ブックフェスティバル
<平成30年10月27〜28日>
撮影日:平成30(2018)年10月
撮影日:平成30(2018)年10月
撮影日:平成30(2018)年10月
撮影日:平成30(2018)年10月
撮影日:平成30(2018)年10月
撮影日:平成30(2018)年10月
第30回神保町ブックフェスティバル
<令和4年10月29〜30日>
お楽しみワゴンセール、本の得々市では謝恩価格本、掘り出し物がいっぱいです。こどもの本広場では絵本や児童書などが多数並びます。
会場:すずらん通り、神保町三井ビルディング公開空地
撮影日:令和4(2022)年10月
撮影日:令和4(2022)年10月
撮影日:令和4(2022)年10月
撮影日:令和4(2022)年10月
撮影日:令和4(2022)年10月
撮影日:令和4(2022)年10月
第31回 神保町ブックフェスティバル<令和5年10月28〜29日>
会場:すずらん通り、さくら通り、神保町三井ビルディング公開空地
撮影日:令和5(2023)年10月
撮影日:令和5(2023)年10月
撮影日:令和5(2023)年10月
撮影日:令和5(2023)年10月
第32回 神保町ブックフェスティバル<令和6年10月26〜27日>
会場:すずらん通り、さくら通り、神保町三井ビルディング公開空地
撮影日:令和6(2024)年10月
撮影日:令和6(2024)年10月
撮影日:令和6(2024)年10月
撮影日:令和6(2024)年10月
主催:神保町ブックフェスティバル実行委員会
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
静止画
concept
動画
menu
音声
news
ess
新着情報
reserve