本文へスキップ
千代田遺産
クリスマスイルミネーション
クリスマスイルミネーション(丸の内マイプラザ)
普段の明治生命館<丸の内マイプラザ>は
コチラ
です。
平成19(2007)年
撮影日:平成19(2007)年12月
平成20(2008)年
撮影日:平成20(2008)年12月
平成24(2012)年
天井から吊られた深紅と金のリボン、そして約2万個のLEDライトが、ゴージャスで格調高いクリスマスイルミネーションを演出しています。
撮影日:平成24(2012)年12月
撮影日:平成24(2012)年12月
撮影日:平成24(2012)年12月
平成25(2013)年
古き良き昭和モダンの時代へとタイムスリップ・・・頭上に輝く光のドームを見上げながら、約2万球のLEDに彩られるゲートをくぐり抜けます。
平成26(2014)年
「癒し」のグリーンと「喜び」をもたらすゴールドに光り輝く木の葉が、訪れる人たちの心に「希望」と「安らぎ」に満ち溢れた空間を提供しています。
撮影日:平成26(2014)年11月
撮影日:平成26(2014)年11月
撮影日:平成26(2014)年11月
平成27(2015)年
高さ約9mのクリスマスツリーです。テーマは「北欧」で、RGBイルミネーションにより「雪降る情景」「星灯りに煌く樹氷」「オーロラの情景」等、煌く世界を演出しています。
平成28(2016)年
高さ約6mの本物のモミの木のクリスマスツリーです。
撮影日:平成28(2016)年11月
平成29(2017)年
高さ10mのクリスマスツリーとそれに寄り添う2本の自然木のモミの木です。
撮影日:平成29(2017)年11月
平成30(2018)年
〜Shiny Crystal〜 光り輝くクリスタル シャンデリアビーズをオーナメントに利用した高さ10mのツリーです。
撮影日:平成30(2018)年11月
令和元(2019)年
未来感をテーマに、淡く光りながらカラーチェンジするネオンイルミネーションのツリーです。移ろう光をミラー調のオーナメントが反射し、人々の目を楽しませています。
撮影日:令和元(2019)年12月
令和2(2020)年
全高9mと3mのツリーで構成されています。メインツリーはゴールドのイルミネーションから、医療従事者を象徴する色である「青」へカラーチェンジします。最前線で奮闘する医療従事者への感謝と応援のメッセージが込められたツリーです。
撮影撮影日:令和2(2020)年11月
撮影日:令和2(2020)年11月
令和3(2021)年
撮影日:令和3(2021)年12月
撮影日:令和3(2021)年12月
令和4(2022)年
コンセプトは「White Christmas あなたに贈る、特別なホワイトクリスマス」。天井を見上げるときらめく雪が映し出され、結晶が舞い落ち、ツリーに降り積もります。
撮影日:令和4(2022)年12月
令和5(2023)年
2023年のクリスマステーマは“ひととひとがつながる空間”に灯す“未来へのひかり”です。コンセプトはWish。
公開期間:12月25日まで
撮影日:令和5(2023)年12月
令和6(2024)年
重要文化財「明治生命館」が竣工90周年を迎えることから、今年のコンセプトは「時を奏でる」です。時計・歯車をモチーフにしたオーナメントや螺旋状のリングで、これまでの時の流れを煌びやかに演出しています。
撮影日:令和6(2024)年12月
所在地:千代田区丸の内二丁目1番1号
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
静止画
concept
動画
menu
音声
news
ess
新着情報
reserve